雑学

簡単にアクセス数を10倍以上にする不正なアクセスアップの方法 – 一般ピープルには真似できません

Livedoorアメブロのランキングで不正が行われていると話題になっていましたが・・・

今頃、意味を理解しました!!

【ハック?】 2chにlivedoor秘書乙部Blogが埋め込まれているの記事に、どのような方法で不正が行われていたかが書かれていました。

なるほどぉ~

<iframe>のタグを使うわけですね。

例えば、アクセス数を上げたい弱小ページと、アクセス数の多い人気ページがあるとします。

そのときに、人気ページ<iframe>のタグを使って、弱小ページを表示させるわけです。

そうすると・・・

最強ページが表示された回数だけ、弱小ページにアクセスがあったことになります。

これなら簡単に10倍以上アクセス数があったように見せかけることができます。

ただ、問題はどうやってアクセス数の多いページに、<iframe>を埋め込んでもらうかということ。限られた人しかできませんよね。

つまり、複数サイトを持っていても、1日に数万アクセスぐらいあるサイトを保有していないと、真似できないアクセスアップの方法だということです。

ただ、この一連の不正なアクセスアップ方法の記事を読み進めているうちに、アクセスアップに、いろいろな方法があるのだと強く感じました。

人気ブログを作っていくには、ブログの記事の内容を充実させることも大切ですが、(まともな)アクセスアップの方法を考えることも大切です。

現実世界で言うと・・・

商品の質がよくても、宣伝に失敗すると、その商品は人気商品にはなりません。

★ 質 + 宣伝

この2つがそろって、初めて、人気商品になります。
ブログでも同じです。

人気ブログを作っていこうとするなら、

★ 質 + 宣伝

どちらかが欠けていないか見直していかなければいけませんね。

※ 現在、ライブドアブログでは、このアクセスアップの方法を用いて、上位に表示されていたブログはランク外にされたようです。

人気ブログランキングはまともなアクセスアップ手法の一つでしょうね。
BOKU笑太郎のつぶやきも参加しています。
こちら>> 人気blogランキングへ(投票になります)

アクセスアップの手法で、正攻法といえば、SEO対策でしょうね。
僕もある程度は意識しています(本格的に費用を払ってまではしていません)。

参考までに・・・

“SEO対策”という名のプロモーション

サーチエンジン最適化(SEO)という言葉をご存知だろうか。GoogleやYahoo!などホームページ検索サービスにおいて、なるべく上位に位置できるようにする作業のことだ。Eメールマーケティングやバナー広告などに続いて、検索エンジン対策がオンラインビジネスにおける有力なマーケティング手法の一つとして注目を浴びるようになってきた。特に2004年はSEOという語が認知され、ウェブマスター達によって実践され始めた年だと言える。このSEOサービスをなんと4年も前から提供してきた人物がいる。経済産業省後援のドリームゲートで、SEOメーリングリストの管理人もしている藤原健吾氏だ。

SEOサービスを提供する会社はいくつかあるが、SEOが取り沙汰されている昨今では、相場として1案件あたり100万円以上も珍しいくない様だ。売り手市場ということもあり、この先しばらくは料金の高騰傾向は続くだろう。中小企業にとって、簡単には導入できないかもしれない。

それでは、何故こんなにSEOサービスが高くつくのか想像できるだろうか?サーチエンジンにヒットさせるには、実に面倒な作業が必要なことも背景にあるが、「SEO技術者が日本には圧倒的に不足しているのが最大の理由」と藤原氏は語る。

当然ながらSEO会社にとって、SEOのノウハウは門外不出の金の成る木である。おいそれとは一般公開されることはない。そこで、藤原氏が持つプロの技術を広く公開して、SEO技術を習得できるようになるASPシステムが「レッツSEO」である。藤原氏は「SEO技術の学習システムを目指します」と説明するが、利用方法はいたって簡単で、初心者レベルのサイト運営者でも十分に活用できるツールである。同業者から「あまりノウハウを開示しないで欲しい」と言われたこともあるという藤原氏だが、彼には彼なりの戦略とポリシーがある。「技術をオープンにして広めたほうが、結果的には市場が広がるはずです。それに、もっとSEO技術が身近になれば、日本経済が本来持つポテンシャルを取り戻せるはず。特にITに不案内な中小企業さんにはお気軽に相談してきて欲しいですね。」2005年はセミナーやワークショップを通じて全国区でSEOの啓蒙活動に注力する予定だそうである。

詳しくはこちらから >>


ABOUT ME
BOKU笑太郎
BOKU笑太郎
副業しているサラリーマン
10年ぶりに副業をはじめました。以前は米国商品の輸入転売をしていました。ブランクありますが、取り組み状況を記事にして更新しています!
記事URLをコピーしました