雑学

NHK「プロフェッショナルの流儀」 奇跡のリンゴの書籍を読む

奇跡のリンゴ―「絶対不可能」を覆した農家・木村秋則の記録
幻冬舎
石川 拓治

ユーザレビュー:
魂がゆさぶられる1冊 …
長い苦しみが奇跡に結 …
リンゴに留まらない震 …
amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ウェブリブログ


最近、思うことですが、何かひとつのことに打ち込み、成果を出すこと。それがとても大切であるということです。

木村秋則さんの場合、リンゴを無農薬で栽培するということだったわけですが、筆舌につくしがたい苦労を乗り越え、そこから、リンゴ栽培の範疇にとどまらない、一つの真理にたどり着いています。

まさしく、何かひとつのことを極めたプロフェッショナルに共通する到達地点であると感じました。

誰もが共通するところであると思いますが、物事が思い通りにいっている間は、えてして、自分の力ですべてが解決できると勘違いしてしまいがちです。

乗り越えられない壁にぶち当たり、本当の謙虚さを学んでから見える境地がある。それが、木村さんの著作から感じた点であります。

現在の農業は、農薬を使って栽培をすることが当たり前で、リンゴ栽培を無農薬で栽培することが絶対不可能と考えられていたそうです。

このあたりは、農業に詳しくないので、ピンときませんでした。ただ、過去、害虫などの発生で作物が収穫できず、大飢饉になったことがあるという歴史を振り返れば、農薬の登場で劇的に環境が変わったのだろうなと推測はできます。

そのような農薬散布が当たり前の時代、ふとしたきっかけから、木村さんは無農薬に挑戦しはじめました。一度は諦め、自殺までしようと考えた木村さんは、自殺場所に選んだ山の中で、自然に育つドングリの木と出会い、今まで自分が見落としていた点に気づきます。

ここから、木村さんのリンゴ無農薬栽培が成功へと向かっていくのですが、そこに至る道のりは並大抵のことではありませんでした。

農業をしている人はもちろん、起業しようと考えている方は、木村さんの生きる姿勢がとても参考になるのではないかと思います。壁にぶち当たって悩んでいる人が、この本を読めば勇気付けられることは間違いありません。

少しでも多くの人に読んでもらえればと思い、感想を書かせてもらいました。

ABOUT ME
BOKU笑太郎
BOKU笑太郎
副業しているサラリーマン
10年ぶりに副業をはじめました。以前は米国商品の輸入転売をしていました。ブランクありますが、取り組み状況を記事にして更新しています!
記事URLをコピーしました